妊娠中に炭酸水を飲むメリットと飲み方の注意点について!
妊娠中は炭酸水を飲むことができるのかというと無糖の炭酸水は
水と炭酸ガスのみで構成されているので全く問題なく飲むことができます。
むしろ妊娠中に起きやすいつわりなどを改善する効果が
あるとして、妊婦さんにおすすめとされる飲み物です。
しかしコーラなど糖分やカフェインが含まれるものには注意しなければいけません。
ここでは炭酸水の妊婦さんへの効果と飲み方の注意点についてお伝えします。
炭酸水の妊婦さんへの効果
つわりを改善
炭酸水を飲むことによってつわりを改善させる効果が得られるのは
かなり広く浸透しており、対策の飲み物として多くの妊婦さんが取り入れています。
※たまごクラブ(2014年版)の吐きつわり対策では7位にランクインされています。
炭酸によって胃液を分解することによって、つわりの症状が楽になるとされています。
つわりだけでなく胃もたれや胃酸過多を起こしている場合にも効果的です。
食欲増進作用と便秘解消
さらに炭酸水には食欲増進と便秘解消にも効果があります。
妊娠中は黄体ホルモンの分泌によって、子宮の収縮を抑えるのですが
それと同時に胃腸の運動が鈍化してしまっています。
しかし炭酸水を飲むことで腸に運ばれた炭酸の気泡が腸を刺激することによって
腸が活発化されるため、消化と排便を促すことで効果が得られます。
その他にも、炭酸水の炭酸は疲労物質の乳酸を体外に排出させ
疲労回復の効果や肌のタンパク質と結びつき角質を除去する効果も得られます。
炭酸水には美容や健康面で優れた効果を発揮し
妊娠中のつわりも改善してくれる飲み物と言えます。
妊娠中の炭酸水を飲む場合
どの炭酸水が良いの
一番おすすめの飲み物と言えるのは無糖の炭酸水です。
糖分が含まれている炭酸水でも大丈夫なのですが、三ツ矢サイダー(500ml)は
砂糖48g、コーラ(500ml)は砂糖64g分含まれています。
1日の砂糖の摂取は1日およそ25g未満に抑えるのが望ましいとされます。
そのためコーラやサイダーですと糖分を過剰に摂取する恐れがあります。
妊娠中は血糖値も上がりやすく妊娠糖尿病にもなりやすいので
できるだけ、無糖の炭酸水を飲むようにしましょう。
それでも1日コップ2、3杯程度であれば、コーラやサイダーを飲んでも問題はありません。
妊娠中の飲み方
①つわりがある場合には食事の30分前にコップ1杯飲むようにしてください。
たくさん飲むと炭酸が溜まりお腹が一杯になるので1杯のとどめましょう。
②便秘がある場合には朝起きてすぐにコップ1杯炭酸水を飲むようにしてください。
③1日2~3杯ならば糖分のある炭酸水でも問題ありませんが
水分補給としてたくさん飲む場合には無糖の炭酸水にしましょう。
これでかなり効いてきますので是非とも試してください。
以上、妊婦さんが炭酸水を飲むメリットと飲み方についてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!