妊婦とどくだみ茶

どくだみ茶の妊婦さんへの効果と飲み方!

どくだみ茶の妊婦さんへの効果と飲み方!

 

どくだみ茶は生薬の『ドクダミ』から配合した飲み物で
独特の苦みがありますが、健康茶として飲まれていますね。

 

 

そしてどくだみ茶はノンカフェインですので妊娠中に飲むことも
できますし、妊娠中に起こりやすい症状に効果的です。

 

 

ただし飲む際には注意点もあるので、どくだみ茶の妊婦さんへの
効果と飲み方についてお伝えしたいと思います。

 

 

どくだみ茶の妊婦さんへの効果

 

 

デトックス効果

 

 

妊娠中にどくだみ茶を飲むと期待できる一番の効果としては
体内の老廃物を排出するデトックス効果が期待できます。

 

 

どくだみは便秘薬にも含まれている成分であり
どくだみ茶を飲むことで便秘解消が期待できます。

 

 

毛細血管の強化

 

 

さらにどくだみ茶を飲むことによって毛細血管を
強化させるという特殊な効果を持っているのです。

 

 

妊娠中は黄体ホルモンの分泌によって子宮の増大しますが
それによって血流の停滞によって、末端の毛細血管に溜まってしまいます。

 

 

すると毛細血管が膨れ上がったり、血液がにじみ出ることで
ボコボコ血管や静脈瘤、冷え性などの症状を引き起こしてしまいます。

 

 

しかしどくだみ茶は毛細血管を強くするので、血液が溜まりにくくなり
しっかりと血液を循環させることができるようになります。

 

 

これにより胎児にも血液を送ることができますので、
妊娠中の胎児の成長を促す作用もあるので非常におすすめです。

 

 

その他、どくだみ茶は動脈硬化や高血圧の予防、さらに免疫力を
高めることで肌荒れや乾燥肌、花粉症などの症状も抑える働きがあります。

 

 

どくだみ茶は妊娠中に様々な効果を得られるお茶ですので非常におすすめです。

 

 

子宮収縮に注意

 

 

ただしどくだみ茶には子宮収縮の働きがあるため注意が必要です。

 

 

特に妊娠初期に子宮が収縮されると、胎児に影響を
与え、早産や稽留流産などにつながる可能性もあります。

 

 

ただ産婦人科の意見ではどくだみ茶を飲んだくらいでは
全く心配いらないとおしゃっておられます。

 

 

ただやはり飲みすぎは禁物ですので、普段の水分摂取は
どくだみ茶だけというのは控えた方がいいでしょう。

 

 

どくだみ茶の飲み方について

 

 

妊婦さんがどくだみ茶を飲む場合には

 

 

①スーパーやネット通販などでどくだみ茶の茶葉を購入します。

 

 

②1日200ml~400ml(2杯分)を飲むようにして、
それ以上は飲まないようにしてください。

 

 

③朝起きてすぐに飲むことで便秘に効果が発揮されます。

 

 

④大さじ1杯分(約1g)のどくだみの茶葉を
急須に入れて、熱湯を注ぎ、7~8分たってから飲むようにします。

 

以上がどくだみ茶の飲み方です。

 

 

口コミでは1週間以上飲むことによって便秘解消や肌の
変化がみられる意見が多いので、1週間以上は飲むようにしてください。

 

 

以上、どくだみ茶の妊婦さんの飲み方についてでした。

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ