十六茶の妊婦さんへの効果と飲み方について!
十六茶はアサヒが販売しているペットボトルタイプのお茶で
がっきーがCMに出演しているお茶ですね。
ハトムギ、発芽大麦、大麦、玄米などの原料を使っていることから
健康茶としても効果が高く、ダイエット茶として取り入れてる方も多いです。
そんな十六茶ですが妊婦さんが飲むことは大丈夫なのでしょうか?
結論から言って十六茶はカフェインゼロ、糖質ゼロ、カロリーゼロ
ですので妊婦さんでも安心して飲むことができます。
※子宮を収縮させたり、陣痛促進作用などの成分も十六茶には含まれていません。
ジャスミン茶などは逆に妊娠初期の方が飲むのは控えるべきとされます。
また十六茶には妊婦さんに効果的な成分が
むしろ積極的に飲んでいきたいお茶のひとつです。
ここでは簡単にですが十六茶の妊婦さんへの効果と飲み方についてお伝えします。
十六茶の妊婦さんへの効果について
ハトムギ
十六茶が妊婦さんにとって一番効果的なのがハトムギです。
ハトムギにはヨクイニンエキスが含まれており、肌に溜まった老廃物を
排出する機能が高く、肌荒れアトピー、いぼ、シミ、そばかすを改善させる効果を持っています。
特妊娠中は免疫力が低下してしまい、肌荒れを起こしやすいので
十六茶を飲んで、予防改善することをおすすめします。
またハトムギの種子にはビタミンBや葉酸といった胎児の
成長に欠かせない栄養を摂取することができます。
カリウム、マグネシウム
そしてハトムギ以外のメリットとしては十六茶には
マグネシウムやカリウムが豊富に含まれています。
マグネシウムとカリウムは体内の血液の循環を調節する
役割を持っており、妊娠中に起こりやすいむくみや便秘などに効果的です。
このように十六茶には妊婦さんに嬉しい効果が詰まったお茶とされます。
もしそれ以上の効果を望む方であれば、多少値段が高くなりますが
ハトムギをふんだんに使ったハトムギ茶がおすすめです。
個人的に妊婦さん向けのお茶ランキング1位に入りますね。
妊婦さんが十六茶を飲む場合
どのタイプを飲むべきか?
十六茶は通常タイプ、wタイプ、あたたまるタイプの3タイプがあります。
妊婦さんにとって効果的なのは通常タイプなので、
妊娠中はできるだけ通常タイプを飲んでいきましょう。
※wタイプ、あたたまるタイプはカリウムとマグネシウムが含まれていないからです。
飲む量
そして飲む量についてですが特に上限量はなく、
水分補給は全て十六茶で行って構いません。
妊娠中に必要な水分補給は1.5リットル~2リットルとされるので
十六茶とその他の飲み物や味噌汁などでしっかりと摂取していきましょう。
気をつけるべき点は以上です。
自動販売機やコンビニではほとんど売ってあるので
手軽に飲むるお茶ですので水分補給の時は十六茶で行うことをおすすめします。
以上、十六茶の妊婦さんへの効果と飲み方についてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!