妊婦と玄米茶

玄米茶の妊婦さんへの効果と飲み方について!

玄米茶の妊婦さんへの効果と飲み方について!

 

 

 

玄米茶は玄米の香りが漂い、番茶のようなさっぱりとした味わいが特徴で
健康的なお茶として日本では数多く飲まれてきました。

 

 

そしてこの玄米茶ですが妊婦さんでも飲むことができるのしょうか。

 

 

まず心配なのはカフェインについてですが玄米茶の
カフェインは100mlあたりに10mgとされます。

 

 

妊娠中の1日のカフェインの上限摂取量は100mgとされるので
1日10杯ほど大量に飲まなければ全く問題ないとされます。

 

 

他にも胎児や母体に悪影響となる成分は含まれていないので安心してください。
むしろ玄米茶は妊婦さんにとって効果的な栄養素がたくさん含まれます。

 

 

ここでは玄米茶の妊婦さんへの効果と飲み方についてお伝えします。

 

 

玄米茶の妊婦さんへの効果

 

 

玄米茶の妊婦さんにとって嬉しい効果は主に3つあるとされます。

 

 

①便秘解消の効果

 

 

やはりなんといっても玄米茶は便秘に対して非常に効いていきます。

 

 

玄米茶には不溶性食物繊維が豊富に含まれており
便を大きくしっかりと形成させることができます。

 

 

すると便が腸管を通ることで、自然と腸のぜんどう運動が活発になります。

 

 

不溶性食物繊維はゴボウ、にんじんなど妊娠中には食べづらいのですが、
玄米茶であれば、簡単に摂取できるのがおすすめな点です。

 

 

また玄米茶特有のカテキンが善玉菌を増やしてくれ、逆に
悪玉菌を排出してくれる作用が働くことで整腸作用が働きます。

 

 

②生活習慣病、糖尿病を予防

 

 

玄米茶にはガンマオリザノールという特殊な成分が含まれます。
このガンマオリザノールを摂取するとコレステロール値を下げてくれる働きがあります。

 

 

この作用によって玄米茶を飲むと糖尿病、妊娠高血圧、動脈硬化を予防します。
また妊娠中の肥満予防にも効果的に働きます。

 

 

③イライラ、不安を解消

 

 

そして玄米茶が他の日本茶にない効果として、
妊娠中のイライラや不安を解消することができる点です。

 

 

玄米茶にはギャバ(GABA)というアミノ酸の一種が配合されています。
このギャバが自律神経を整える作用があるため、不安やイライラに効果的とされます。

 

 

さらにテアニンという成分も含んでおり、これはアロマ作用があることから
飲まずとも、香りをかぐだけでもリラックス効果があります。

 

 

このように玄米茶ひとつで妊婦さんの様々な悩みを
解決してくれる効果を持った素晴らしいお茶とされます。

 

 

その他にもカテキンによる殺菌作用によって虫歯予防や口内を清潔に
保つ効果もあるとされるのでおすすめと言えます。

 

 

妊婦さんの玄米茶の飲み方

 

 

妊娠中に玄米茶を飲む場合についてですが、玄米茶は
ペットボトルタイプのでも構いませんが、なるべく茶葉から作った方が効果的です。

 

 

①急須に茶葉を入れて、熱湯を注ぎ約30秒待ちましょう。

 

 

②そして湯のみに入れて完成です。

 

 

③飲むときはなるべく食事と一緒に飲みましょう。
食事による脂肪の蓄積や血糖値が上がるのを予防効果が高まります。

 

 

④そして1日2杯~3杯飲んでいくようにします。
1週間飲み続けると明らかに便秘や気分が良くなっていくのが感じられます。

 

 

以上が玄米茶の妊婦さんの飲み方についてです。

 

 

カフェインもほとんどなく、妊娠中の様々な症状に
効果的ですので是非試してみてはいかがでしょうか。

 

 

ということで妊婦さんと玄米茶についてでした

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ