水素水は妊婦さんでも飲める!?効果と飲み方について!
水素水というのは通常の水よりも水素分子が約1.6倍も
多く配合されている水のことで、2016年に大きく話題を集めました。
というのは水素水を体に取り入れることによって、血中の活性酸素を
除去できるというのが日本医科大の太田成男教授の研究によって明らかになったからです。
そしてこの水素水ですが、水素水は妊婦さんが飲んでも全く問題ありません。
1995年に厚生労働省に食品添加物として認められ、現在まで
妊婦さんへの健康被害や胎児への悪影響は報告されていません。
また妊娠中に起こる様々な症状を抑える効果があるので、おすすめとされます。
ここでは水素水の妊婦さんへの効果と飲み方の注意点についてお伝えします。
水素水の妊婦さんへの効果
①肌荒れ、シミの予防
やはり水素水の妊婦さんへの一番の効果としては
肌荒れやシミの予防につながるということですね。
妊娠中というのは免疫力が低下し活性酸素が増えることで、
酸化作用によって肌へのダメージを受けやすく本当に肌が荒れます。
しかし水素水が活性酸素を除去することで、肌の酸化を
防ぎ抗酸化作用により肌荒れや紫外線によるシミの発生を抑える働きが得られます。
②つわりの軽減作用
水素水を飲み始めたことで妊婦さんの多くがつわりが
軽減されたという報告が産婦人科で挙がっております。
しかしつわりの原因というのはまだはっきりとは分かっていません。
そのため水素水へのつわりの改善が医学的に認められているわけではありません。
しかし専門家は水素水による活性酸素の除去により、血中の流れが
促進して、循環機能が改善されることでつわりが抑えられると指摘しています。
③ダイエット効果、妊娠糖尿病の改善
また水素水が活性酸素を除去することで、脂肪の代謝が
向上されるため、脂肪燃焼効果が上がります。
妊婦さんが太りすぎてしまうと、出産時に産道が塞がるなど
様々なリスクにつながるので、水素水を飲んで体質を改善することは重要です。
さらに注意したいのが妊婦さんは妊娠糖尿病になりやすいです。
これは妊娠すると炭水化物の食べすぎや運動不足になるなどもありますが、
活性酸素の増大による、血中のブドウ糖の滞留ということも挙げられます。
そのため水素水を飲むことで活性酸素が除去されることで
血中のブドウ糖も全身に運ばれることで血糖値が下がり、糖尿病が改善されます。
④胎児への効果
また水素水を飲むことで胎児にも効果があるとされます。
水素投与による胎児海馬障害が軽減されたという
研究結果が名古屋大学大学院によって発表されました。
具体的には水素水を飲むと水素が胎盤を通じて胎児に
いきわたることによって羊水がキレイになり、胎児の脳障害が軽減されるということです。
以上のように水素水は妊婦さんには大変メリットとなる効果がたくさんあります。
その他にもむくみや便秘の解消などにも効き、良いこと尽くしです。
妊娠中の水素水の飲み方について
妊娠中に水素水を飲むのは問題ありませんが、ミネラルを
多量に摂取してしまうと下痢になる可能性があります。
ですので、水素水は飲みすぎないように適量を飲んでいきましょう。
ちなみに水素水は特にメーカーによる違いはありませんので好きに選んでかまいません。
現在、人気なものであればクレンズ水素水が人気と言えますね。
会社:ラウディ株式会社
値段:6本入り2800円(1本約470円)
内容量:300ml
では飲み方についてですが
①1日200ml~300mlを飲むようにしていきます。
1度に一気に飲むわけではなく、小分けにして飲みます。
②飲むポイントは活性酸素が増える前に飲んでいきます。
③具体的には就寝前、朝起きてすぐ、外出直前、
運動前、運動後などに飲んでいくと活性酸素が抑えられていきます。
④2週間継続していくことで、体に変化が生じるのがわかります。
以上が妊娠中の水素水の飲み方についてです
水素水は妊娠中の症状や胎児にも有効であると医学的に
認められている数少ない飲み物ですので、試してみる価値はあります。
ただくれぐれも飲みすぎには注意するようにしてください。
ということで妊婦さんと水素水についてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!