妊婦さんがローストビーフを食べるのは大丈夫!?
ローストビーフは赤身が多く脂肪分が少ないヘルシーなお肉のひとつですが、中心部分は生の部分が残っています。妊娠中に生のお肉を食べるのは感染症を引き起こす原因とされます。
そのためローストビーフを妊娠中に食べても大丈夫なのか心配する方が多いです。
ここではローストビーフを食べて感染が考えられる感染症の種類と医師に実際に聞いてみた回答についてお伝えします。
生肉の感染症について
ローストビーフなどの生肉に付着している菌というのはトキソプラズマという細菌であり、妊婦さんは通常の20倍感染しやすいとされます。
またトキソプラズマは胎盤を通過する特徴を持っているため、胎児にも感染する可能性があります。胎児が感染してしまうと、早産や切迫流産、また中枢器官を形成する妊娠初期に感染すると水頭症などの胎児の奇形性も生じる原因になります。
そのため生ものを食べるのはなるべく避けるようにしてまた土にも含まれているのでガーデニングの際は手袋や手洗いも重要となります。
生ものといっても、ローストビーフは一応熱を通してありますが実際どうなのでしょうか?産婦人科に直接聞いてみたので回答をご覧ください。
ローストビーフは大丈夫なのか?
医師の回答
基本的にローストビーフは大丈夫とされています。トキソプラズマ菌は肉の表面についていることががほとんどです。
そしてローストビーフは表面をしっかりと焼いていおり、トキソプラズマは加熱によって死滅してしまうので、問題ないでしょう。また日本の精肉メーカーでは、かなり品質対策が厳しくトキソプラズマなどの細菌もしっかりとチェックされています。
ですからローストビーフをはじめとした、ハムなどもスーパーで加工されたものであれば問題ありません。むしろローストビーフなどのお肉を食べることで栄養源になります。
ただ食べ過ぎは良くありません。妊娠前でも生ものを食べすぎると食あたりを引き起こしてしまうので、食べすぎには注意してください。食べ過ぎないように1日で数十グラム食べる程度であれば全く問題はありません。
それでも心配だという方には中まで火が通るように電子レンジで加熱することをおすすめします。電子レンジは中までしっかりと加熱することができます。
ということでローストビーフは表面をしっかりと焼いており、スーパーなどで加工されたものであれば厳しい衛生管理をクリアしているので問題ないということです。
またローストビーフと同様にスーパーで売られている生ハム、チーズなど全般は厳しい品質チェックをクリアしているので問題ありません。またローストビーフは妊婦さんへの栄養補給に効果的とされます。
ローストビーフの妊婦さんへの効果
①タンパク質
タンパク質は胎児の筋肉や細胞分裂の際に必要な栄養素ですので、妊娠中にはしっかりと摂取する必要があります。
そしてローストビーフ100gあたりにはタンパク質21.7gが含まれています。サーロインステーキ100gでも17.4gなので非常に高タンパク質と言えます。
またサーロインステーキ100gの脂質23.7gなのに対して、ローストビーフ100gの脂質11.7gなので脂肪も少ないです。そのため脂肪を抑えながらタンパク質を摂取することができます。
②鉄分
鉄分は胎児に送る血液を作るのに必要となります。妊娠前は1日12mg必要ですが、妊娠中は20mgもの鉄分が必要となります。もし鉄分が不足してしまうと赤ちゃんの低体重症のリスクなどが上がります。
ローストビーフ100gに含まれる鉄分は2.3mgとかなり高い数値です。※鉄分を毎日しっかり摂取することはかなり難しく、産婦人科で鉄剤を処方してもらうこともあります。
以上のようにローストビーフは妊娠中においてローストビーフは貴重な栄養源となります。
ただ食べ過ぎや自分で作る場合には加熱が不十分なこともあるのでこの2点は注意してほしいということでした。
生ものを食べたあとの感染症の症状について
ローストビーフや他の生ものを食べた後に、以下の症状が出たら注意してください。
・リンパ節の腫れ
・発熱
・のどの痛み
・目のかすみや痛み
・なんとなく具合が悪い、気分が悪い
これらの症状が出てしまった場合にはトキソプラズマの初期症状の可能性もありえます。
その場合にはすぐに産婦人科を受診するようにしてください。トキソプラズマに感染しても、スピラマイシンという薬で治療が可能です。
会社;協和発酵キリン
成分:スピラマイシン酢酸エステル
薬価:19.20円(1錠)
すぐに服用すれば1~2週間程度で症状が治まり、早期であれば胎児にも悪影響もありません。もし生ものを食べた後に体調に変化を感じた場合にはすぐに産婦人科を受診するようにして下さい。
ということでローストビーフはスーパーで売られているものであれば問題ありません。もしそれでも心配であれば電子レンジで30秒加熱すれば大丈夫です。
ということでローストビーフと妊婦さんについてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!