ヨーグルトは妊娠中に食べても大丈夫?効果と注意点!
妊娠中に乳製品を食べることは控えるべきという情報が
出回っているようで、ヨーグルトを避けてしまう妊婦さんもいらっしゃいます。
実は以前は『妊娠中に卵や乳製品を避けることで、
子供が卵アレルギー、牛乳アレルギーになりにくくなる』とされていました。
そのため妊婦さんはヨーグルトを食べない方がよいと広まりました。
ですが、2003年のアレルギーに関する学会の発表で見直され、
逆にヨーグルトは妊娠中に積極的に食べることが今では推奨されています。
ここではヨーグルトの妊婦さんへの効果と食べ方についてお伝えします。
ヨーグルトの妊婦さんへの効果
①子供のアレルギー発症を抑える
妊娠中にヨーグルトを食べることでアレルギーになりやすくなるのではなく
逆にアレルギーの発症を抑える効果があることが学会で発表されました。
具体的には『1日に100gのヨーグルトを食べることによって
生まれてくる子供のアレルギー発症を約70%抑えられた』ということです。
明らかな理由は解明されていないのですが、胎盤を通して
ヨーグルトの乳酸菌と脂肪が胎児に届けられ、免疫力が高くなったと推定されています。
またアトピーの発症率も低下させることもわかっています。
お母さん、お父さん世代はヨーグルトは控える方がよいと
言われていましたがそれは誤りですので、安心してください。
②整腸作用
ヨーグルトには乳酸菌を配合しているため、腸内の
善玉菌(ビフィズス菌)を増やすことで腸内環境を促していきます。
また大腸の酢酸や乳酸を作り出す効果もあり、これが
お腹をポコポコと刺激することで自然な排便作用を促していきます。
整腸作用によって便秘を解消して、さらに肌荒れを改善させる効果があります。
また免疫力が向上するため、妊娠中の風邪を予防することができます。
③生活習慣病の予防
ヨーグルトにはプロバイオティクス細菌というバクテリアの
一種が含まれており、これが悪玉コレステロールを排出させます。
悪玉コレステロールは血液の流れを悪くさせることで
高血圧や血糖値を上昇させて糖尿病のリスクが上昇してしまいます。
しかしヨーグルトを恒常的に食べることによって、妊娠中の
高血圧や妊娠糖尿病のリスクを下げることができます。
その他にもヨーグルトはカルシウムやタンパク質の摂取、
さらにビタミン2の摂取もできて動脈硬化の予防につながります。
以上のように妊婦さんがヨーグルトを食べることによって
アレルギーの発症を抑えるだけでなく様々な効果が得られます。
妊娠中のヨーグルトの食べ方について
ヨーグルトは妊婦さんには効果的とされますが、なんでもいいわけではありません。
逆に妊娠中に悪影響につながるものも含まれるので注意が必要です。
ここではおすすめのヨーグルトと食べ方についてお伝えしたいと思います。
おすすめのヨーグルトの種類
妊娠中におすすめとされるヨーグルトは一般的な
プレーンヨーグルトが挙げられます。(ブルガリアヨーグルト)
ただし砂糖は高血糖の原因になるため、なるべく加えないようにして
果物やシリアルを入れるなどするようにしましょう。
またおすすめできないヨーグルトはコンビニなど売られている加糖ヨーグルトです。
そして低脂肪ヨーグルトも極力食べないようにしてください。
2011年にイギリスで6万人の妊婦さんを対象に行われた研究で
低脂肪ヨーグルトだとアレルギーを抑える効果が減少していることがわりました。
これは低脂肪ヨーグルトだと、アレルギーを予防する脂肪が不足しているためと言えます。
ですので妊娠中はプレーンヨーグルトを食べましょう。
※またアロエヨーグルトは妊娠中でも食べることができます。
食べる量
妊娠中にヨーグルトを食べる量ですが、アレルギーを抑えたい場合には
毎日最低でも100g食べることによって効果が得られます。
ヨーグルトは妊娠初期でも食べることができ、子供の
アレルギーを抑えるのであれば妊娠初期から食べ続ける必要があります。
またダイエット効果を上げたいのであれば、食前に食べて、
便秘解消の効果を上げたいのであれば食後に食べるようにしましょう。
以上のようにヨーグルトは食べていくようにしましょう。
つわり中でも食べることができる点でもおすすめですね。
ということで妊婦さんとヨーグルトについてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!