妊婦さんが足つぼを行ってはいけない!?
妊婦さんの多い悩みであるとされる便秘やむくみを解消することが
できる有効な方法として足つぼが挙げられます。
しかし医師の間でもこの妊娠中の足つぼについては
否定的な意見をのべている方が非常に多いです。
ここでは妊婦さんの足つぼについて、なぜ危険性があるのか
胎児への影響について紹介したいとおもいます。
妊婦さんの足つぼが危険なわけ!
妊婦さんが足つぼが危険とされているのは、足つぼには
中枢神経を司っている神経が集中しているため、足つぼが刺激されることで、
流産などを引き起こしてしまうとされているからなんです。
特に妊娠初期に足つぼを押すことで子宮などを意図せずに
刺激してしまい、最悪の場合には流産を引き起こしてしまうというのです。
特に危険な足つぼ
妊婦さんが行うと危険とされる足つぼにはふたつ危険性があります。
まず生理や生殖線を促すとされる
反射区と呼ばれているツボ
参照:http://www.seitai-forest.com/health/tsubo_hanshaku/hanshaku/seisyokusen.html
ちょうどかかと膨らんだ全体のところにある足つぼです。
このツボを刺激することで、生理を促したり、
子宮を着床しやすいようにするという効果がある足つぼですね。
生理不順に効果的であるのですが、妊婦さんが
このツボを刺激してしまうと、流産する確率が上がるという意見があるます。
あくまでその説を唱えている医師がいるということで
明確に危険だとはされていません。
妊婦さんの立場では足つぼを刺激するのは避けるのが無難でしょう。
もうひとつ妊婦さんに危険な足つぼが
湧泉という足つぼなのですが、土踏まずのちょっと上に
位置している足つぼなのですが、この足つぼはデットクス効果があり
体内の血流を促し、むくみを解消してくれるます。
しかし妊婦さんがこの足つぼを刺激することで
胎児まで流れてしまうとされています。
特に妊婦さんはこの2つの足つぼを刺激すると
胎児に多大な悪影響を与えてしまうので、危険です。
個人的には、安全に越したことはないので、
足つぼは特に妊婦初期は行うようにした方がよいです。
むくみや便秘などの症状に妊婦さんは襲われてしまうのですが
その解消法として、足つぼはやめましょう。
またお腹や足をマッサージするのも、妊娠初期は胎児に影響があり
危険とされるので、控えるようにしてください。
ただ安定期を過ぎたらマッサージなどはOKだとされます。
もし気になるなら、主治医に妊娠中の足つぼについて伺うようにしてください!
以上、妊婦さんの足つぼについてでした。
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!