妊婦さんが転倒するのはNG!妊娠初期は要注意!
妊娠中に避けなければいけないこととして転倒が挙げられます。
ここでは妊婦さんの転倒の危険性と転倒を起こす日常の注意点についてお伝えします。
転倒は妊娠初期ほど注意
転倒することは妊婦さん自身も怪我の恐れが
ありますが、胎児にも衝撃を与えてしまいます。
特に妊娠初期は胎児を外からの衝撃を守る胎盤が形成されていないです。
さらに胎児はまだ数gしかありませんので転倒による影響は計り知れません。
最悪の場合には転倒によって初期流産を起こす可能性もあります。
この時期は妊娠前と同じように動くことができるので
注意が怠りがちになってしまい転倒することがよくありますので気をつけましょう。
また妊娠後期や臨月などはお腹が大きくなっており足元が
見えにくくなるので、転倒しやすくなりますが、胎盤で守られているので
転倒したとしても妊娠初期よりは影響は少ないです。
日常生活での転倒の注意
①運動
妊娠中の運動はウォーキングが推奨されています。
ランニングや球技などは脈拍が上がり息が上がってしまうことで酸欠に
なりやすくなるのもそうですが、転倒のリスクが高いので妊娠中は控えるようにされています。
妊婦さんは1日30分以上のウォーキングをするようにしましょう。
ウォーキングをすることによって
②お風呂場
お風呂場での転倒事故は非常に多いです。
お風呂に入るときや、出るときは細心の注意を払いましょう。
また着替える時も床が濡れていると転倒しやすいので要注意です。
③電車
妊娠中は転倒の恐れがあるため満員電車に乗らないようにしてください。
また揺れたときも転倒しないように座っておくか、
立っていても吊革にしっかりと掴まるようにしてください。
転倒で病院に行く場合
もし転倒してしまって以下の症状がある場合には産婦人科に相談してください。
・お腹が張っている、腹痛がある
・出血している(おりもの内に混じっている)
・破水がある
これらの症状がある場合には産婦人科に相談するようにしましょう。
また妊娠中は転倒しやすいヒールなどの靴は履かないようにしてください。
以上、妊婦さんと転倒についてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!