妊婦さんが海で泳ぐのはアウト!?
妊娠中に旅行に行ったり、海水浴に遊びに出かけて
海に入ったり、泳いだりする場合もあるかと思います。
しかし妊婦さんが海に入ることは大丈夫なのか?
母体や胎児に何か影響はないのかと疑問に思うでしょう。
結論からいって、妊婦さんが海に入ることは医師の間でも
ダメだとおっしゃっている方が多数です。
私も妊娠中に海に入るのはやめるようにと主治医から言われました。
さらに妊婦さんの日焼けは消えないから水着になるのもいけない
ということもおっしゃっていました。
ではどうして妊婦さんが海に入ってはいけないのかその理由と
妊娠中の日焼けの危険性についてお伝えいしたいと思います。
妊婦さんが海に入ってはいけない原因
①海水が冷たい
妊婦さんが海に入ってはいけない原因としては
水が冷たいというのがまず挙げれます。
妊婦さんでも温水プールで泳いだりすることは
問題ないとされているのは30度くらいの温水だからです。
しかし海水の温度は冷たいため、妊婦さんや胎児に悪影響です。
25度以下などの体感で冷たいと感じる温度はシャワーなどもいけません。
体を冷やしてしまうと、血管が収縮してしまい、
血液量が減少してしまい、胎児への栄養補給が滞るなど悪影響です。
また自律神経や免疫力も低下してしまいます。
体温が1度下がると免疫力は30~40%低下してしまいます。
日常生活においても冷えには気をつけて下さい。
②不衛生による感染症
もうひとつが海の水は雑菌が多量に含まれていてとても不衛生です。
不衛生な海に入ってしまうと、特に敏感な妊婦さんは感染症を
患う可能性が非常に高いため、入ってはいけません。
③日焼け跡が消えない
また妊娠中は日焼けの跡が消えにくいという事実があります。
妊婦さんはメラニン細胞が人よりも活発に分裂を行っており
この時期に海で水着になり、日焼けをすると跡が消えないとされます。
そのため妊婦さんは水着になり太陽を浴びることもいけないのです。
入るとしても日焼けクリームはしっかりと塗るようにしましょう。
ということで妊婦さんは海に入ることはいけません。
足だけ海に入れるなら問題という先生もいらっしゃいますが
やはり胎児のことも考えて、海には行かないのが無難でしょう。
海に行くとしても自分は水着などは着ないで、
服を着て、しっかりと日焼け止めを塗りましょう!
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!