妊婦とカイロ

妊婦さんがカイロを貼ると胎児に悪影響!?

妊婦さんがカイロを貼ると胎児に悪影響!?

 

 

冷え性対策や腰痛を緩和するために効果的なカイロですが、妊婦さんがカイロを使うのは要注意です。

 

 

産婦人科の医師に注意されることなのですがお腹にカイロを貼ると胎児の神経未発達につながるとされています。

 

 

ここでは妊婦さんがカイロを使う時の注意点についてお伝えしたいと思います。

 

 

妊娠中のお腹にカイロはダメ?

 

 

お腹が痛くなったり、お腹がゴロゴロしている時にカイロを貼ることで、体が温まり症状が軽くなりますが、妊婦さんがお腹にカイロを貼ることはしないでください。

 

 

これは医師の間でも意見が分かれているのですが、カイロなどでお腹をあたためて高温状態にするとお腹の胎児に悪影響が出て神経などが発達を阻害してしまうとされています。

 

 

ですので妊娠中の方はカイロに限らず、お腹を集中的に温めないようにしてください。

 

 

ただし腹巻などの衣服に近いもので温めることは大丈夫とされます。
お腹が冷えている場合などは腹巻をするのがおすすめします。

 

 

またお腹ではなく、腰やや肩や足の裏にカイロを貼ることは問題ありません。

 

 

特に妊婦さんは子宮の膨張により臓器が圧迫されたり
便秘により血流が停滞して腰痛や冷え性になりやすくなってしまいます。

 

 

その時に痛みの部分や冷えている時にカイロを使用することで
改善されるので是非使うようにしてみてください。

 

 

ただしお腹には貼らないようにしましょう!

 

 

その他注意点

 

 

寝る時には貼ってはいけない

 

 

またカイロを貼る場合には寝る時には貼らないでください。ホッカイロを貼ることによって低温やけどを引き起こす可能性があります。

 

 

もし寝る時に足などが寒い場合には、靴下などで寒さ対策をするようにしてください。

 

 

またカイロを長時間貼ることは低温やけどの可能性が常にあるので、気をつけるようにしましょう!

 

 

また妊娠したことで肌が敏感になっている人は炎症を起こすこともあるので注意してください。

 

 

ヨモギの座浴や温座パッドなどもダメ

 

 

ホッカイロをお腹に貼るのは妊婦さんはやってはいけませんがそれと同じく、今人気のヨモギの座浴や温座パッドなども妊娠中は控えましょう。

 

 

 

 

下腹部など子宮付近を温めないようにしてください。

 

 

以上が妊婦さんのカイロにおける注意点です。

 

 

お腹には貼ってはいけませんが肩や腰に貼るにはとても効果的ですので、是非とも試してみてください。

 

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ