妊娠超初期のおなら

妊娠超初期におならがよく出る原因と改善法について!

妊娠超初期におならがよく出る原因と改善法について!

 

 

妊娠前に比べて妊娠超初期におならがよく出る方がいらっしゃいます。特に4割の妊婦さんがおならが出やすくなったと回答していますね。

 

 

おならがたくさん出るようになって心配される方もいらっしゃいますが、特に胎児などに対しての悪影響はないとされるので安心してください。

 

 

ここでは妊娠超初期におならがよく出る原因と改善法についてお伝えします。

 

 

妊娠超初期のおならの原因について

 

 

妊娠超初期のおならが出やすくなるのは大きく分けて3つの原因があるとされます。それぞれについて簡単に解説したいと思います。

 

 

②子宮に水分を吸収されるため

 

 

妊娠超初期におならが出やすくなる特別な原因としては子宮に水分が吸収されるためであるからと考えられます。

 

 

受精卵が着床することによって、胎盤や羊水が作られ始めます。すると腸内の水分を子宮が吸収するようになります。

 

 

おならというのはメタンガスの一種であり、ある程度水に溶ける性質を持っています。そのため腸内の水分量が低下すると、水に溶けるガスが少なくなり、空気中のガスが多くなりおならが出やすくなるのです。

 

 

②腸の運動の停滞

 

 

妊娠超初期には黄体ホルモンが分泌されるのですが、黄体ホルモンは受精卵を守るために子宮の収縮を抑えます。

 

 

しかし子宮だけでなく腸の運動も抑えてしまい、妊娠超初期から便秘になってしまいやすくなるのです。

 

 

3日以上便が溜まると腐敗してしまいインドールやスカトールと呼ばれる悪臭のガスが分泌されます、そのため妊娠超初期はおならが出やすくなるとされます。

 

 

③炭水化物の食べ過ぎによるもの

 

 

妊娠超初期というのは胎児の成長となるブドウ糖を欲するようになります。そのため妊娠超初期は甘いものや菓子パンなどの炭水化物をたくさん食べるようになります。

 

 

しかし炭水化物を消化する際にはメタンガスがたくさん分泌されてしまいます。これによりおならがたくさん出てしまうというわけです。

 

 

ただし妊娠超初期に炭水化物を食べることは必要不可欠なことですので、食事制限などはせずにしっかりと食べるようにしましょう。

 

 

以上のような原因によって妊娠超初期はおならがたくさん出るようになってしまいます。基本的に妊娠超初期からおならが出やすくなりますが、妊娠安定期である16週目からは黄体ホルモンの分泌も抑制され、おならが出るのも少なくなります。

 

 

妊娠超初期のおならが出る改善法について

 

 

妊娠超初期におならが出やすくなるのは生理現象ですので、仕方がないことです。

 

 

ただしあまりにおならがたくさん出たり、腹痛が起きている場合には対策する必要があるでしょう。ここでは症状に応じたおならの対策法についてお伝えします。

 

 

おならを少なくする飲み物

 

 

まずおならが多く出たり、臭いもする場合には腸内のガスを吸収してくれる素晴らしい飲み物があります。その飲み物はというとココアです。

 

 

 

 

ココアにはリグニンと呼ばれる成分が含まれており、このリグニンが腸内の悪臭のガス(スカトール、インドール)の発生を抑え、おならが少なくなります。

 

 

腸内の善玉菌として働くため、腸内環境を改善して、便秘の腐敗を抑え便秘解消の効果もあります。

 

 

妊娠超初期でおならが多い方や便秘の方は1日1杯朝起きてすぐに温かいココアを飲むようにしてください。1週間以内には便秘も解消され、おならも出にくくなっていきます。

 

 

①おならと便秘に効く整腸剤

 

 

またおならがたくさん出る際にはガスピタンと呼ばれる整腸剤を服用するのがおすすめです。

 

 

製薬会社:小林製薬

 

有効成分:ジメチルポリシロキサン、ビフィズス菌

 

値段:18錠入りが1050円

 

用法用量:1回1錠を食前や食間に1日3回飲む

 

ガスピタンに含まれるジメチルポリシロキサンという泡消剤が含まれ、腸内のガスをそのまま吸収して消失することができます。※おならも出ません。

 

 

さらにガスピタンにはビフィズス菌という乳酸菌しか配合されているため、腸内環境を整えることができます。

 

 

ガスピタンを服用することで腸内環境は服用から3日間、腸内のガス溜まりに対しては数時間で効いていきます。

 

 

おならで腹痛が起きてしまったら

 

 

おならは腸を内側から圧迫してしまうため、腹痛が起きる場合があります。もしおならで腹痛が起きたときには横になるようにしましょう。

 

 

具体的には左半身を下にして、横向きで寝るようにしましょう。気道が確保され、ガスによる圧迫も受けにくくなるため腹痛も改善されていきます。

 

 

横になれない状況であれば、前かがみになってお腹を丸めるようにすると腹痛も楽になっていきます。

 

 

基本的におならが出そうになったら我慢せずに、どんどん出すようにしましょう。我慢すると腸内環境の悪化の原因になるのでしっかりと対策するようにしましょう。

 

 

もし以上の対策法を試しても、おならがたくさん出て、かつ便秘や腹痛、お腹の張りなども続く場合には産婦人科や胃腸科を受診するようにしましょう。

 

 

ということで妊娠超初期におならがよく出る原因と改善法についてでした

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ