妊娠初期の白いおりもの

妊娠初期に白いおりものが出た場合は?【原因や症状】

妊娠初期に白いおりものが出る原因について!

 

 

妊娠初期の症状としておりものがよく変化していきます。基本的に妊娠初期のおりものは量が多く黄色い色をしていることが多いです。

 

 

しかし妊娠初期のおりものの中でもクリームのような白いおりものが出ることがあります。また形状は水っぽいサラサラしたおりものかドロっとしていて妊娠前とはほとんど変わっていないことが言えます。

 

 

妊娠するとおりものは変化しますが白いおりものは大丈夫なのでしょうか?

 

 

白いおりものは妊娠初期に出る一般的おりものの症状とされますので心配する必要はありません。しかし匂いやそのほかの症状に注意を払う必要があります。

 

 

ここでは白いおりものが出る原因と注意点についてお伝えしたいと思います。

 

 

妊娠初期の白いおりものが出る原因

 

 

着床すると同時(妊娠3週目)に黄体ホルモンが分泌されはじめることで子宮が大きくなり始めたりと変化が生じます。

 

 

そして黄体ホルモンが分泌されることでおりものの分泌量が増えたり、子宮内の成分なども酸性からアルカリ性に変化することでおりものが黄色へと変化していきます。

 

 

そのため基本的に妊娠初期のおりものというのは黄色いのですが、個人差があり場合にはよっては白いおりものも出ることがあります。理由は医学的にも解明されていないのですが、黄体ホルモンの分泌が少ないことが有力とされています。

 

 

ただし白いおりものが出ること自体は問題ではないとされています。胎児や母体などにも悪影響を及ぼすことはないので安心してください。

 

 

また妊娠初期によるおりものの特徴としては以下のようになっています。

 

 

・妊娠初期のおりもの量は妊娠前の1.5倍ほど多く分泌されます。

 

・色は個人差がありますが、半透明~白い~黄色い茶色の範囲内です。

 

・匂いは無臭もしくは酸っぱい香りが弱まっています。妊娠前はツンとした香りがある場合が多いです。

 

 

また白いおりものが出る方ほどでおりものの量もそこまで増えず、むしろ少なくなる場合もあります。ですが妊娠初期におりものが少なくなるのも全く問題ありません。

 

 

妊娠3週目頃に血がついたおりものが出る場合がありますが、それは受精卵が子宮に着床した際に見られる出血(着床出血)ですので、心配はいりません。ただし何日も出血がみられる場合には産婦人科に相談しましょう。

 

 

こんな白いおりものは注意

 

 

しかし白いおりものが出ていても、感染症を引き起こしていることもありますので注意が必要です。

 

 

感染症を引き起こしていると以下のような症状があらわれます。

 

 

・水っぽいのではなく、ポロポロと粉っぽい

 

・匂いが生臭い

 

・かゆみや炎症を引き起こしている

 

 

これらの症状がみられる場合には細菌性腟症、トリコモナス腟炎、ガンジダ腟炎などの感染症の疑いあります。白いおりものが出ていても、以上のような症状も伴っている場合には産婦人科で診てもらうことをおすすめします。

 

 

その他に白いおりものが灰色に変わっていくと感染症の疑いがあるので、産婦人科に相談するようにしましょう。

 

 

また白いおりものがピンク色に変化した場合にも要注意です。これはおりものに血液が混じっている証拠(不正出血)ですので確認できたらすぐに産婦人科に相談するようにして下さい。

 

 

白いおりものが出た時の対処法

 

 

また妊娠前よりも白いおりものが出たら妊娠初期かもしれません。妊娠初期は非常に敏感になっており、不衛生にしていると菌が繁殖し、すぐにかぶれや炎症、感染症を引き起こしてしまいます。

 

 

もし白いおりものが出た場合には以下の2つには注意してください。

 

 

下着はこまめに変える

 

 

下着は1日に1回は必ず取り換えるようにしてください。同じ下着をつけていると雑菌が繁殖して感染症を引き起こしてしまいます。

 

 

またおりものシートは下着以上に雑菌が繁殖しやすいので気をつけてください。かゆみが出た場合にはすぐに取り換えるようにしましょう。

 

 

そのまま放置すると免疫力が低下している妊娠中はすぐにカンジタ菌に感染してしまいます。

 

 

弱酸性の石鹸を使って洗う

 

 

妊娠中は弱酸性で局部を洗うようにしてください。あまり強く洗うと膣内の常在菌も落してしまうので、やさしく洗うようにしてください。

 

 

この2点に注意するようにすれば大丈夫です。白いおりものが変化する場合もありますので毎日確認するようにしてください。

 

 

また妊娠検査薬はおよそ妊娠5週目に反応するのに対して白いおりものは妊娠3週目に出始めますので、自分が妊娠しているのかひとつの目安にすることもできます。そのため、白いおりものが出たら、清潔にするだけでなく、アルコールやタバコをやめて、ウォーキングをするなど前もって行うようにすることをおすすめします。

 

 

また妊娠16週目からは黄体ホルモンの分泌が治まっていくので、おりものも出なくなったり、妊娠前と同じ感じになっていきます。

 

 

もし何か異変を感じた場合にはすぐに産婦人科に受診しましょう。ということで妊娠初期の白いおりものが出る原因についてでした

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ