妊婦さんと酔い止め

妊婦中の酔い止めの方法!薬や食べ物など!

妊婦中の酔い止めの方法!薬や食べ物など!

 

 

妊婦さんが車やバスに乗るとかなり酔いやすくなってしまいます。
もともと酔いやすい方が妊娠中に乗るとさらに悪化する可能性があります。

 

 

妊娠中に酔いやすくなるのは自律神経の乱れと嗅覚が敏感になっているからです。

 

 

・酔いと自律神経は関係性が強く、車に乗って平衡感覚が
失われると自律神経が乱れて、酔を発生してしまいます。

 

 

・また車やバスの中は独特な臭いが立ち込めているため、
食べ物の臭いですら不快な方はほぼ気持ち悪くなってしまうでしょう。

 

 

特に妊娠初期ほど心理的にも、身体的にもストレスを感じていて自律神経が
乱れやすく臭いにも敏感になっているため酔いやすくなってしまいます。

 

 

そのため、妊娠中に車やバスに乗るのを控える方も多いですが、そんな方のために
ここでは妊娠中に効果的な酔い止めの方法についてお伝えしたいと思います。

 

 

①妊娠中でも服用可能な市販薬

 

 

妊婦さんの酔い止めの方法としては薬を服用するのを
躊躇してしまう方が多数いらっしゃいますが、市販の酔い止めは服用可能です。

 

 

酔い止めの成分は悪影響がを及ぼすと言われますが、市販の
酔い止め薬は妊婦さんや胎児に影響を与える心配はありません。

 

 

表記には薬剤師か医師に相談して相談してから使用してくださいと
ありますが、妊娠中に使用してはいけないわけではありません。

 

 

効き目が強く悪影響を与える可能性のある場合には第1類医薬品に指定されて、
用法用量の表記に妊娠中には使用しないでくださいと明記されます。

 

 

具体的な市販の酔い止めの商品としてはセンパア・QT、そして
アネロン「ニスキャップ」のふたつが挙げられますね。

 

 

・センパア・QT

 

 

会社:大正製薬株式会社

 

有効成分:d-クロルフェニラミンマレイン酸塩、スコポラミン臭化水素酸塩水和物

 

値段:1000円(6錠入り)

 

服用方法:乗り物に乗る30分前に1錠、水かぬるま湯と一緒に飲みましょう。

 

 

・アネロン「ニスキャップ」

 

 

会社:小林製薬

 

有効成分:マレイン酸フェニラミン、アミノ安息香酸エチル、
スコポラミン臭化水素酸塩水和物

 

値段:648円(3カプセル)

 

服用方法:乗り物に乗る30分前に1錠、水かぬるま湯と一緒に飲みましょう。

 

 

これらの市販薬でも妊娠中の酔い止めに使用することができます。

 

 

ですが他の薬と併用していたり、健康状態によっては服用できない場合も
あるので必ず薬剤師か産婦人科に尋ねるようにしましょう。

 

 

②酔い止めバンド

 

 

市販薬でも心配な方は酔い止め対策として酔い止めバンドをおすすめします。

 

 

 

 

酔い止めバンドは手の「内関」という刺激をすることで
気持ち悪さ、乗り物酔いに対して効いていきます。

 

 

つわりにも効果があるとして、妊娠中につわり対策として
ずっと酔い止めバンドをつけている方も増えてきました。

 

 

約2000円で購入することができるので、ぜひ試してみてはいかがでしょう。

 

 

③酔い止めに効くツボ押し

 

 

また酔い止めバンドがなくても、自分でツボを刺激することで
酔い止めとしての効果が得られるので是非試してみてください。

 

 

 

 

親指でぎゅ~っと15秒間若干痛みがあるくらいに押してみましょう。
15秒間を1セットと5セットほど試してみてください。

 

 

終わったら反対の腕の内関を同じく5セット刺激してみてください。
乗り物に乗っている間はこれを行うことで酔いにくくなります。

 

 

④酔い止めに効く食べ物

 

 

では最後に酔い止めに効く食べ物を2つ紹介します。

 

 

・りんご

 

 

 

りんごに含まれるペクチンがつわりや吐き気を抑える効果があり
酔い止めとしての効果が得られるとされます。

 

 

・梅干し

 

 

 

梅干しにはクエン酸やピワリン酸が含まれており、これらが
胃腸や内臓を活性化させる働きがあります。

 

 

その信号を脳に伝わることによって、乗り物酔いを紛らわすことができるのです。
船乗りも酔い止めとして梅干しを食べているとされます。

 

 

以上のように車に乗るときは小さく切ったりんごや
梅干しを持っていくようにしてみるのもよいでしょう。

 

 

ということで酔い止めとしての方法は上記のものを試してみることを試してみましょう。。
ただ酔い止め薬はつわりには効かないとされるので、つわりにも効く酔い止めバンドがおすすめです。

 

 

またつわりになっている方はできるだけ車やバスには乗るのは控えた方がよいとされます。
ということで妊娠中の酔い止めについてでした

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ