妊婦さんが太田胃散を飲んでも大丈夫なのか!?
妊娠中はつわりで吐き気がひどく、嘔吐により
胃が荒れることで、胃痛や胃のむねやけなどの症状に悩まされやすいです。
そんな時に胃薬である太田胃散を服用しようと思う
妊婦さんが数多くいらっしゃいます。
結論から言うと太田胃散は妊婦さんでも服用可能です。
太田胃散は7種の生薬(ゲンチアナ、ケイヒ、ニクヅク、チンビ、チョウジ、ウイキョウ、ニガキ)が
胃を元気にしてくれる漢方薬ですので、妊婦さんが服用しても胎児や母体に影響を与えることは少ないです。
しかし一口に太田胃散といっても種類がたくさんあり、
その中には妊婦さんが服用するのは注意が必要なものもあります。
ここでは妊婦さんが服用できる太田胃散と
妊娠中の胃痛やつわりに効果的な飲み方をお伝えします。
妊婦さんでも服用できる太田胃散
妊娠中の方でも服用できるように作られている太田胃散は
・太田胃散
・太田胃散<分包>
・太田胃散チュアブルNEO
・太田胃散<内服液>
この4つとなります。
用法容量にも妊婦さんが服用できると記されていますが、
妊娠中の方が服用する場合には産婦人科の医師に相談するようにしましょう。
そして妊婦さんが服用すると副作用を引き起こす
可能性がある太田胃散というのは
・太田胃散A<錠剤>
・太田漢方胃腸薬Ⅱ
・太田漢方胃腸薬Ⅱ<錠剤>
これらの太田胃散の胃腸薬を妊婦さんが服用すると
場合にはよっては副作用を引き起こす可能性があります。
・発疹
・発赤
・かゆみ
などの症状を引き起こす場合があります。
妊婦さんの場合には必ず産婦人科の先生に相談してください。
公式からもそのように説明されています。
妊娠中の太田胃散の飲み方
妊婦さんが飲む場合の飲み方についてです。
しかし妊婦さんも通常通りの用法用量と変わりありません。
①1日に3回服用していきます。1回あたり1.3gですが、
付属のスプーンのすりきり1杯です。
②太田胃散を口に含んでから、水を飲み
舌で2~3回かき混ぜてから飲み込みます。
③飲むタイミングは食後または食間です。
④太田胃散は長期連用はできないので
2週間服用しても症状が良くならない場合には産婦人科の先生に相談しましょう。
太田胃散は基本的に妊婦さんは飲むことができますが
服用の際は産婦人科の先生か薬剤師さんに相談するようにしましょう。
以上、妊婦さんと太田胃散についてでした
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!