妊娠初期の3つの注意点と私の出産体験談!
ここでは当時、妊娠中だったわたし(佐藤)が産婦人科医から教えて頂いた
妊娠中の注意点と私の出産体験談についてお伝えしたいと思います。
ものすごく忙しいにも関わらず、親身になって教えてくださったため、
初めての妊娠、出産だった私にとっては支えになり、安心して過ごすことができました。
妊娠中はいろいろ不安になることも多いと思うので、少しでもその不安を取り除ければと思います!!
私のかかりつけの産婦人科の先生で、1日18時間勤務で
妊娠中の方のために疑問に答えてくださったり、診察してくださる先生です。
リアルにこんな感じで若くてめちゃくちゃイケメンな方です(笑)
そして私が妊娠4週目(初診)の時に先生から妊娠初期の葉酸と
その他注意点について指導を受けたので、その時の会話をまとめました。
医師が教えてくれた妊娠中の3つの注意点
先生『佐藤さん、妊娠中に胎児に多大な悪影響を与える行為として
行ってはいけないことがアルコールの摂取とタバコです。
アルコールは胎児性アルコール症候群という症状を誘発し、発達障害や学習障害を起こしてしまいます。
タバコは妊娠中に吸った人と全く吸わなかった人で早産と低体重率の発生率に2倍以上の違いがあります。
ですので妊娠中、特に妊娠初期は影響をとても受けやすいので
タバコと飲酒は絶対に控えるようにお願いします。』
私『タバコも吸わないし、お酒も飲まないので大丈夫です!』
先生『それなら安心です。そしてもうひとつ、タバコやアルコールと同じく胎児に悪影響を及ぼすことがあります。』
私『お刺身を食べるとかですか?』
先生『お刺身などの生ものについては皆さんよく心配されますね。
でも生ものは毎食食べてお腹を壊すほどでなければ影響はありません。
ですから普段の生活で食べる分には全く問題ないです。お寿司も大丈夫です。
タバコとアルコールと同じく危険なのは葉酸の摂取不足です。特に妊娠初期に摂取しないと奇形性を起こす確率が上がります。』
私『すみません、葉酸というのはなんでしょうか?』
先生『葉酸は栄養素のひとつで胎児の中枢神経を形成する働きをする大切な栄養素です。
中枢神経がつくられるのは妊娠初期から摂取することが重要で、1日400μgの葉酸が必要となります。
もし不足してしまうと、神経管欠損症を引き起こしてしまい、
二分脊椎、無脳症などの奇形児が生まれるリスクを高めます。
さらに葉酸の不足によって目が小さかったり、鼻が低いなどの先天性の異常もきたします。
あと葉酸をしっかり摂取した妊婦さんから生まれたお子さんの方が運動神経や産後の成長スピードも優秀という傾向にあります。
アルコールやタバコで奇形性を引き起こされますが、葉酸不足でも奇形性は引き起こされます。
それぐらい大切なことで、一時には新聞で一面をかざりました。これです。』
私『今まで葉酸という言葉すら知りませんでした。』
先生『母子手帳には明記されているのですが、なにせ母子手帳をもらえるのが
胎児心拍を確認後のだいたい妊娠7~8週目頃でして、そこで皆さん葉酸を知ることが多いですね。
本来であれば妊娠を考えている時点で体づくりのためにも葉酸を摂取しておかなければいけません。
医師も早く知らせる必要があるため初診の妊婦さんには葉酸についてしっかりと伝えなければいけないのですが、
産婦人科の先生の皆さんは忙しくて、いちいち説明する暇はないという方も多いのが現状です。
佐藤さんは結構早くに知った方ですよ。ですから今のうちに摂取しておきましょう。
本当は妊娠前から摂取しておくのが一番なんですがね。』
私『どのようにして葉酸を摂取すればいいのでしょうか?』
先生『葉酸は1日に400μgの摂取が必要ですが、食べ物から摂取するとなると
葉酸が豊富に含まれるほうれん草ですら300g食べなければいけない計算です。
妊娠中にこれだけ毎日食べるのはほぼ無理ですのでサプリメントで摂取していきます。
サプリメンでの摂取に心配される方も多いですが母子手帳にも栄養機能食品(サプリメント)からの摂取を推奨しています。』
母子手帳より『葉酸の栄養機能食品の妊娠前からの
摂取は神経管閉鎖障害児出産の危険を減少させることが知られています。』
私『サプリメントってどこかで買わなければいけないのですか?』
先生『ネットや百貨店で購入しても問題ないですよ。ただ葉酸サプリは栄養機能食品であり医薬品ではありません。
そのため業者も簡単につくることができ、粗悪品も多く出回っているので気をつけてください。
うちではすぐに摂取してもらうようにサプリメントも処方しています。
葉酸サプリは株式会社ビーボのベルタ葉酸サプリを勧めています。
『葉酸の中でも天然酵母のモノグルタミン酸型の葉酸を配合しています。
ビタミン、鉄分、カルシウムも豊富に配合されていることから個人的に一番上質なものだと思います。
妊娠中の方のほとんどがベルタ葉酸を愛用していますね。』
私『そうなんですか。わかりました、葉酸の方摂取していきたいと思います。』
先生『ええお願いします。あとは普段と同じように生活して構いません。
食べ物など妊娠中に気になりますが、常識の範囲内であれば全く問題ありません。』
私『先生、ありがとうございました!』
先生『いえいえ。次は心拍確認のため2週間後に来てください。』
という感じで妊娠中に心がける3箇条
①お酒を飲まない
②タバコを吸わない
③葉酸を摂取する
が大事だいうことでした。葉酸の摂取が奇形性を予防するとは全く知りませんでしたね。
産婦人科によっては妊娠の過ごし方のアドバイスには全く触れてくれない
ところもあるので注意が必要と先生もおっしゃっていました。
ということで先生から頂いた株式会社ビーボさんの⇒ベルタ葉酸サプリ公式サイトを摂取しはじめていきました。
中身はこのようになっており、好きなタイミングで水と一緒に1日4錠飲んでいきます。
特に変な香りとかもないので飲みやすいですね!
その後、妊娠6週目に胎児心拍が確認できて先生から「おめでとう」と言われました!
ちなみにこの時点でお腹も少し出ていました!
食事は葉酸サプリを摂取していれば特に気にする
必要はないということでしたのでいつも通りの食事を気にせず食べていました!
実はつわりというのは全くありませんでした。
いつくるかビクビクと不安になっていたのですがなぜかは
分かりませんが、私はつわりは一切なかったです。
私の出産体験談
そして私の出産時についですが、これまで特につわりもなく、
熱っぽさやだるさが少々ある程度で、無事に出産を迎えることができました。
ただ臨月時(妊娠37週)のお腹はこんな感じで足元が見えないのは大変でした。
あとは普段と変わらずに過ごしていました。(この時も葉酸を摂取しています)
そして37週目の4日目(予定日より1日前)に前駆陣痛がありました。
時間を測ってみると、間隔が30分だったり10分だったり5分だったり。
間隔が安定しないので、これはまだまだだなぁ、と思っていました。
ですが、痛みがだんだん増してきて寝られないほどになりそして
パシャッ!と水がししたって・・・これは破水!?と思い先生に電話をすると
『すぐに病院に来てください』ということで病院に向かいました。
病院につくとすぐに分娩台に乗せられましたが、この乗るときが痛かったです><
分娩に乗ったところで子宮口が10cmとなり、2回ほどいきんだところで無事出産!
分娩台に乗ってからは8分とあっという間の出産でした。
無事生まれてきて先生も『おめでとうございます!』と言われました
いやいやこちらこそ今まで本当にありがとうございます。
体重が3162gの元気な男の子が生まれました!!!!
先生によると2500g~4000gの赤ちゃんが理想とされるそうで、
わが子は全く問題なく、いたって健康で生まれてきたということでした!
鉄分、カルシウムが不足すると2500gを下回る低体重の赤ちゃんが生まれやすくなるそうです。
葉酸サプリを飲んでいれば鉄分もカルシウムもしっかりと
補えるため、低体重症の赤ちゃんが生まれる心配もないそうです。
ということで私の出産体験についてでした!
本当に先生には電話でも相談に乗っていただいたりして本当に感謝感謝です。
葉酸サプリのおかげもあって妊娠中も普段の食事には気を遣わずにすみました。
これから出産される皆様。母子ともに無事に出産を乗り越えられますように!
あと先生からのメッセージも載せておきます!
「現在妊娠中の方は様々な不安がおありかと思います。そんな中で産婦人科選びは非常に重要だと考えています。僕としてはあなたのことを真摯に相談に乗ってくれる先生のいる産婦人科に通われることをおすすめします。なんか嫌だなと思ったら他の産婦人科を受診してみるようにしてください。看護師さんの対応とかも見て頂くのも良いかと思います。産婦人科で辛い目にあうことってかなり多いので産婦人科選びは重要です。特に妊娠中の過ごし方について全く教えてくれないところもあるので注意してください。そしてもし妊娠中でしたらお酒、たばこは絶対に避け、葉酸の摂取も忘れないようにしてください。病院や近くに置いていない場合にはネットでも注文できるのでおすすめです。妊娠初期を超えていても遅くありませんので、是非お願いします」
当サイトを見てくれた方から出産報告を頂きました!!
東京都 よしこ様 ゆうた様
管理人様より教えて頂いた先生!本当に良い方でした!!
2度の流産を経験して、かなり精神的にも追いつめらていました。
そんな時にこのサイトに出会い、管理人様より病院を紹介してくださいました。
先生からは初期の流産はあなたが悪いわけではないし、運命なんですよと
励ましを受け、前の産婦人科とは比べものにならないほどいろいろと丁寧に教えて下さいました。
ここまで産婦人科によって対応が違うのか!と驚きました。
そしてこの度何事もなく出産することができましたので報告させていただきます。
先生から教えて頂いた葉酸も妊娠前より主人と二人で摂取していました!
この度は本当にありがとうございました。
本当におめでとうございます!お役に立ててうれしいです。
不妊治療のため今は男性も摂取することを勧めらているんですよね!
※病院を紹介してほしいという要望の声が多数届いていますが
現在当サイトで先生の病院の紹介は行っておりません。申し訳ございません。
香川県 ゆうか様 たいし君
葉酸を摂取してから体調も肌も調子がいい!
葉酸を妊娠中期の頃より管理人様のサイトで存じ上げました。
急いで購入させて頂き、遅れながらも摂取してまいりました。
そして葉酸サプリを摂取してからですが妊娠中に起きていた
肌荒れやニキビがほとんどなくなりました。
あとつわりの症状もすごい楽になった気がします!
そして出産も無事終わり、今は授乳期で葉酸を摂取しています。
葉酸はビタミンBの一種ですから美肌成分としても効果があるんですよね。
私もつわりはなかったのですが、つわりと何か関係があるのでしょうかね?
横浜市 ほのかさん ゆかちゃん
待望の第一子!
38歳ということもあり、なかなか子宝に恵まれませんでしたが
不妊治療の一環として妊娠のための体づくりにサプリメントを摂取させていただきました。
夫婦で摂取はじめてから4か月後には無事に授かることができて、
妊娠中も特に何事もなく待望の第一子を出産を迎えることができました。
管理人様に深くお礼を申し上げたいと思います。
当サイトを知って出産報告していただいてくださりました!
少しでも誰かのお役に立てて本当に嬉しいです。
サイトの立ち上げ時はこのようになると思っていませんでした!
1年後!先生と再会しました!!
出産後すくすくと育ってくれました!葉酸は栄養満点の母乳も
つくることができるということで授乳中も継続して摂取していきました!
生後4か月
生後6か月
そして1歳を迎え、お世話になった先生にお会いしてきました!
1歳になった息子と先生の写真です!
1年たったら息子は大きくなりましたが先生は全く変わらず!!
息子も先生に診てもらいたいのですが、1歳児は小児科なので
先生には診てもらうことができないのが残念です!
ということで先生ありがとうございました!!