【妊婦とトキソプラズマ】妊娠中の症状と胎児への影響!
トキソプラズマというのは原虫のことで、原虫が
体内に入りこむことで感染症を引き起こすとされます。
成人が感染したとしても、軽い風邪が数日~数週間続く程度です。
しかしこのトキソプラズマが妊婦さんが感染してしまうと血液中に流入した
トキソプラズマが胎盤を通じて、胎児に感染症を引き起こしてしまうとされます。
特に妊娠中の感染率は通常の20倍とされていますので
トキソプラズマに感染してしまうと非常に危険です。
こちらでは①トキソプラズマに感染する原因、②感染後の妊婦さんの症状、
③胎児への影響、④トキソプラズマの妊娠検査と治療についてお伝えしたいと思います。
①妊婦さんの感染原因
妊婦さんがトキソプラズマに感染する大きな原因についてですが
生ものを食べる
まずレバーや海鮮類などの生ものを食べることによって
トキソプラズマに感染してしまうとされます。
少量ならば問題ないとされていますが、妊娠中には
お肉も火をしっかりと通して、魚介類も過熱したものを食べるようにしてください。
また野菜や果物の皮などにも付着していることもあるので、
食べる際はしっかりと洗うようにしてください。
猫や犬による感染
そして犬や猫をかっている場合には要注意です。
犬や猫のフンにはトキソプラズマが含まれている場合が
多く触ってしまうと、感染の可能性があります。
ただ感染率は低く、普通に猫や犬と接していても感染することはありません。
妊娠中だからといって犬や猫を邪険に扱わないようにしましょう。
土などからの感染
ガーデンニングや公園での砂場には注意しなければいけません。
土にはトキソプラズマの卵が生息している場合があります。
素手で触ってると、手に付着してしまい、その手で何か食べると
トキソプラズマが感染してしまうとされています。
もしガーデニングなどで砂や土を触る場合にはゴム手袋を
して、終わったら、うがい手洗いを忘れないように行ってださい。
以上が妊婦さんのトキソプラズマの感染原因です。
よく手を洗うことが非常に重要とされます。
妊婦さんのトキソプラズマ感染症状
基本的に妊婦さんがトキソプラズマに感染しても
気づかないことが多いほど症状は弱いとされます。
ですが、トキソプラズマに感染した時に起こる症状では
・リンパ節の腫れ
・発熱
・のどの痛み
・目のかすみや痛み
・なんとなく具合が悪い、気分が悪い
などの症状があらわれます。
これは妊娠初期などの症状としても現れる場合も多く
正直トキソプラズマによるものなのかは分かりにくいのが現状です。
③胎児への影響
そして妊婦さんが感染してしまうと血液を通して胎児にも
感染してしまうのが一番危険とされていることです。
具体的な影響は妊娠初期、妊娠中期、妊娠後期によって変わっていきます。
妊娠初期
妊娠初期の場合には妊婦さんがトキソプラズマに感染しても
感染率は低いとされていますが、もし感染してしまうと最も危険です。
胎児に感染してしまうと水頭症、大頭症、脳室の膨大を引き起こし
また早産や流産、出産後すぐに亡くなってしまう場合もあります。
妊娠中期
妊娠中期における胎児への影響は消化器系における影響が出て、
黄疸、脾臓や肝臓の肥大などが引き起こされてしまいます。
妊娠後期
妊娠後期になると胎児への感染確率が約7割ほどになります。
そして影響としては脈絡網膜炎、運動機能や精神発達の遅れ、ひきつけ
などを引き起こしてしまうとされています。
④妊娠検診によるトキソプラズマの治療
妊娠中にトキソプラズマに感染することは恐ろしいことですが、
産婦人科によって治療することができます。
通常は妊娠が分かった時に妊娠検診を行うのですが
この時にトキソプラズマの抗体があるかどうか確認します。
もし抗体があれば、トキソプラズマを発症することはないので安心です。
抗体がない場合にはトキソプラズマの発症を抑える薬剤投与を用いて予防し、
発症した場合にはスピラマイシンという薬を投与して治療します。
詳しくは妊婦健診時に医師から説明があります。
ということで妊娠中のトキソプラズマについてでした。
生ものなどのを食べることはトキソプラズマだけでなく他の感染症も
引き起こすので、注意しましょう。くれぐれもしっかりと手洗いうがいなどは忘れないでください!
先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!
葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。
産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。
しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。
⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!