妊婦とミロ

ミロの妊婦さんへの効果と注意点について!

ミロの妊婦さんへの効果と注意点について!

 

 

ミロは株式会社ネスレが販売している麦芽エキスを成分とした麦芽飲料です。
ココアも含まれていますが、ココア+麦芽エキスという飲み物ととらえられます。

 

 

そしてこのミロですが、妊婦さんの掲示板などではよく皆さんオススメされていますね。
確かにミロは妊娠中に必要な栄養素を摂取できる飲み物なんです。

 

 

ここではミロの妊婦さんへの効果と飲む時の注意点についてお伝えします。

 

 

ミロの妊婦さんへの効果について

 

 

妊娠中に必要な3大栄誉素と言われるのが、葉酸、カルシウム、鉄分の
3つなのですが、ミロを飲むことでカルシウムと鉄分をたくさん摂取することができるのです。

 

 

①カルシウム

 

 

カルシウムは胎児の歯の形成や骨の形成に必要です。

 

 

妊娠中にカルシウム不足してしまうと、胎児に骨粗鬆症に陥ったり、足りない分は
妊婦さんの骨や歯から吸収されてしまい、歯がボロボロになる方も珍しくありません。

 

 

そして妊娠中に推奨されるカルシウムは1日650mgとされています。
ミロの原料である麦芽にはカルシウムが含まれており、15mg(コップ1杯分)あたり220mgです。

 

 

しかも牛乳と混ぜるため、牛乳分加算されるため1杯で300mg以上摂取できてしまいます。
ココアや牛乳を飲むよりもミロを飲んでみることがおすすめされるわけです。

 

 

②鉄分

 

 

妊娠中は1日15mgの摂取が推奨され、妊娠前よりも1.5倍以上必要になります。

 

 

これはお腹の胎児に送る分の血液量が増えるため、
鉄分もそれに伴って1.5倍の量が必要になります。

 

 

妊娠中に不足することで、胎児への栄養素は血液によって送られるので
成長の未熟化、さらに妊娠中の貧血や立ちくらみも起こりやすくなってしまいます。

 

 

そしてミロ1杯分には3.2mgの鉄分が含まれていますので、
普段の食事で不足する鉄分を補うことができてしまいます。

 

 

このようにミロには鉄分とカルシウムを豊富に含んでいることから
妊娠中に飲むには非常におすすめできる飲み物と言えます。

 

 

その他にもビタミンB2、ビタミンCも豊富に含んでおり、さらにココアパウダーも
含まれているので、ココアを飲むよりも栄養素が豊富とされます。

 

 

ミロのカフェインとテオブロミン

 

 

栄養満点なミロですが、カフェインとテオブロミンが含まれているため
妊娠中に飲むのを心配される方がおられる方と思います。

 

 

テオブロミンはカフェインと同じ働きを持つ成分ですが、カフェインほどの
刺激作用が全くないので妊婦さんでも心配いりません。

 

 

そしてカフェインですがミロ1杯分のカフェインは15mgしか含まれていません。
妊婦さんのカフェインの1日上限摂取量は300mgなので数杯飲んだとしても全く問題ありません。

 

 

ミロの妊娠中の飲み方

 

 

妊娠中にミロを飲む場合についてですが、

 

 

①ミロの公式サイトでは妊婦さんの場合には1日数杯にとどめるようにと
明記されていますので、1日1~2杯、多くても3杯にしましょう。

 

 

②そして牛乳と混ぜますが、冷たくして飲むより温かくして
飲む方が冷え性や便秘に効いていきます。

 

 

③そして朝起きてすぐに飲むことで体温を上げ、ミロのココアパウダーに
含まれるリグニンが腸の運動を活発にし、朝いちで排便できる効果が期待できます。

 

 

ということでミロは妊娠中には非常に効果的な
飲み物ですので是非とも試してみてください!

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ