妊婦とウニ

妊婦さんはウニを食べても大丈夫!?

妊婦さんはウニを食べても大丈夫!?

 

 

ウニは高級食品であり、高栄養の食品としても知られていますが、妊娠中も食べたくなりますね。

 

 

ですが妊娠中に生ものは避けた方がいいと言われており、ウニは食べることができるのでしょうか?

 

 

ここでは産婦人科の医師に尋ねたときの回答について見ていきましょう。

 

 

産婦人科の意見は?

 

 

妊娠中の魚介類の生ものはマグロやメカジキ、サメなどの水銀が多く含まれるものは食べてはいけません。ですがウニやイカ、エビなどはある程度であれば生の状態で食べることができます。

 

 

ということで、ウニは妊娠中でも食べても問題ないです。ただしウニを食べるときは量を守る必要があります。

 

 

また医師が言うにはウニは妊娠初期に食べると胎児の栄養素になるため、おすすめの食べ物だそうです。

 

 

ここでは妊婦さんがウニを食べる効果と食べ方の注意点についてお伝えします。

 

 

ウニの妊婦さんへの効果

 

 

ウニを妊婦さんが食べたときに得られる大きなメリットととしては3つあるとされています。

 

 

①葉酸

 

 

ウニが妊婦さんに一番効果があるとされるのは、葉酸の配合量がトップクラスだからです。※葉酸はビタミンB群の一種で胎児の中枢神経を形成する効果があり、妊娠中は1日400μg必要とされます。

 

 

特に妊娠初期に葉酸が不足してしまうと、胎児の中枢神経の奇形性を生じさせ、胎盤早期剥離や先天性異常の二分脊椎を起こしてしまいます。

 

 

ウニには100gに360μgの葉酸が含まれており、葉酸が含まれるとされるほうれん草の約3倍、アスパラガスの2倍も含まれています。また魚介類では「ウナギのきも」に次ぐ多さです。

 

 

そのため妊婦さんがウニを食べることはこの葉酸を補うのには非常に効果的なのです。

 

 

その他にもウニには同じビタミンBでも疲労を回復させることができるビタミンB1や抗酸化作用を持ち、美肌にしてくれるビタミンB2も合わせて含まれています。

 

 

②ビタミンE

 

 

さらにウニには抗酸化作用を含んだビタミンEも多く含まれているため血液の代謝を改善させます。

 

 

ウニを食べることによって妊娠中のむくみや冷え性などの改善につながるとされ、さらに妊娠中に起こりやすいニキビや肌荒れにも効いていきます。

 

 

③カルシウムと鉄分

 

 

胎児の成長に特に必要な3大栄養素にはさきほど述べた葉酸とカルシウム、鉄分が挙げられます。そしてウニは鉄分とカルシウムも多く配合されています。

 

 

カルシウムは胎児の骨や歯を形成するために欠かせない栄養素です。もしカルシウムが不足すると母体の歯や骨のカルシウムが胎児に送られるため、産後は歯がボロボロになってしまう方もおられるほどです。

 

 

そして鉄分は胎児に栄養として送るのに欠かせない血液を作り出します。そのため不足すると栄養じたいが不十分になるのでしっかりと摂取しなればいけません。

 

 

その他にもウニには動脈硬化や高血圧を予防するEPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)も含んでおります。

 

 

以上のように妊婦さんにとってウニは良いことづくめの食べ物だということが分かります。

 

 

妊婦さんがウニを食べる時の注意点

 

 

①妊婦さんがウニを食べる量について

 

 

基本的にウニは生で食べることができますが食べ過ぎるのはよくありません。妊婦さんでなくともウニをたくさん食べると下痢を起こす場合もあります。

 

 

特に妊娠中は敏感になっている時期です。産婦人科の医師によると1週間のうちに50g以内に抑えるべきとされます。※お寿司でしたら、10巻ほどです。

 

 

この量を守って、ウニを食べるようにしましょう。ただある程度食べ過ぎてしまってもほとんど問題ないとされます。また魚介類ですが生のウニ、加熱したウニ、どちらも食べて構いません。

 

 

魚介類は水銀などが危険視されますが、ウニやイカなどの場合には一気に5人前(200gほど)を食べてしまった場合などですので、心配はいりません。

 

 

②カロリーや脂質はそこまで気にする必要なし

 

 

ウニは高カロリーなイメージがありますが、ウニのカロリーは100gあたり120kcalなので実はウニはそこまで高くありません。

 

 

そして脂質も100gあたり4.8gしか含まれておらず、これは白身魚と同じほどとなります。濃厚な味わいですが、ヘルシーな食品と言えるのです!

 

 

そのため食べ過ぎなければ、ウニは豊富な栄養素も含まれているので妊婦さんにはオススメの食べ物です。そこまでたくさん食べる食品でもないので大丈夫でしょう。

 

 

ということで妊婦さんとウニについてでした。

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ