妊娠超初期と汗

妊娠超初期は汗がかきやすくなる!?原因と対策法!

妊娠超初期は汗がかきやすくなる!?原因と対策法!

 

妊娠超初期にはとにかく汗の量が多くなります。さらっとした汗ではなく、じっとりとした嫌な汗が出ます。

 

 

また汗だけでなく、熱っぽさやだるさも併発することが多いとされます。ただしこれは正常な妊娠超初期の症状です。※およそ79%の方が妊娠超初期に汗をかいたと回答しています。

 

 

汗をかくこと自体には問題ありませんし、胎児にも悪影響はありません。ただし脱水症状やあせもの原因になるのでしっかりと対策する必要があります。

 

 

ここでは妊娠超初期の汗の原因と対策法についてお伝えします。

 

 

妊娠超初期の汗の原因について

 

 

なぜ妊娠超初期に汗がかきやすくなるのは大きく分けて2つ原因があるとされます。

 

 

①黄体期によるもの

 

 

妊娠超初期の汗のほとんどは黄体ホルモンの分泌が活発になって起こることによるものとされます。黄体ホルモンが分泌されることで、子宮の収縮を抑制させる働きを促していきます。

 

 

しかしこの黄体ホルモンが分泌される時期を黄体期と呼ぶように、体の体温を上昇させる働きがあります。また熱っぽさを感じるようになり、体もだるくなってしまいます。

 

 

体温で言うとおよそ36.50~37.00度になります。そして体が熱いと汗もよく出るようになってしまうわけです。

 

 

また黄体ホルモンによって出る汗は『アポクリン腺から出る汗』であり、ベタベタとしているのが特徴的です。※逆にサラサラした汗というのはエクリン腺から出る汗です。

 

 

②乳腺の発達

 

 

またもうひとつの妊娠超初期の汗の原因としては、乳腺の発達があります。妊娠超初期から出産後に母乳が出るように準備しています。

 

 

乳腺が発達して、胸周りの血行が良くなっていきます。そのため胸の発汗作用も促されていき胸周りに汗がかきやすくなります。

 

 

ですので特にあせもになりやすい箇所によく汗をかいてしまうので要注意です。

 

 

以上のように妊娠超初期というのは汗が大量に出てしまいます。特に睡眠中はよく汗がかいてしまい、朝起きるびっしょりという風になっています。

 

 

たくさん汗が出る時には水分不足に陥る可能性もあるので注意しなければいけません。その他にも汗によって妊娠中に便秘になりやすくなります。

 

 

では次に汗をかいた時の対策法についてお伝えします。

 

 

妊娠超初期の対策法について

 

 

妊娠超初期に汗がたくさん出る場合には、3つの対策を実践するようにしていきましょう。

 

 

①水分補給をする

 

 

汗をたくさんかいてしまうので、一番大切なのは水分補給をすることで。妊婦さんは立ちくらみや貧血になりやすいのも水分不足によるものです。

 

 

ですので妊婦さんの場合には1日1.5リットル~2リットルの水分を補給するようにしましょう。

 

 

特に睡眠中に最も汗が出るため、朝は水分不足に陥りやすいです。そのため朝はすぐにコップ1杯の水分を摂取するようにしましょう。朝起きてすぐに水分を摂取することで、腸も動き始めて便秘も解消されることも多いです。

 

 

できれば妊娠超初期は就寝前にもコップ1杯の水分を摂取するのが良いでしょう。

 

 

また産婦人科では妊娠超初期の方がたくさん飲む飲み物としては麦茶が良いとされます。

 

 

麦茶はノンカフェインですし、ピラジンという血行を改善させる成分が配合されています。

 

 

②下着とりかえ、汗はタオルでふく

 

 

そして汗をかいてしまっていると、雑菌が繁殖してあせもなどになってしまいます。特に妊娠中は肌も敏感になりがりです。

 

 

そのため汗をかいたらすぐに下着は取り換えるようにしましょう。また汗を拭うためのタオルは常に携帯しておくようにしましょう。

 

 

特にじっとりとした汗を全身に書いた場合には、シャワーを浴びるようにしましょう。ただし妊娠超初期は冷たい水を浴びるのはできれば控えましょう!

 

 

③あせも対策

 

 

妊娠中は胸のサイズも変わりやすいため、下着が合わないことが多々あります。そのためスポーツブラやキャミソールタイプの下着、マタニティブラなどを使用することをおすすめします。

 

 

またできてしまったあせもについては妊婦さんは敏感肌になりがちなので、低刺激のベビーパウダーを使用するようにしましょう。

 

 

 

 

ベビーパウダーを使う場合には1日1回、お風呂上りにあせも部分に塗るようにしましょう。およそ5日以内にはあせもが改善されていきます。

 

 

妊娠超初期には汗が出る時は以上のように対策するようにしていきましょう。ただしわざと汗をかかないようにするのはやめましょう!

 

 

汗は肌を保湿させたり、気化熱によって温かくなった体温を下げるなどの働きがあります。生理現象なので、汗はかく方がよいとされます。

 

 

妊娠超初期の汗は妊娠安定期(妊娠16週)に入るころには、黄体ホルモンの分泌が落ち着いて汗もかかなくなっていきます。※ただし臨月期になると、脂肪がついて汗をかきやすくなります。

 

 

汗をかく自体は特に何も問題ないので、心配しないでください。ただし水分不足とあせもには気を付けましょう。

 

 

ということで妊娠超初期の原因と対策法についてでした

先生に聞いてみました!おすすめの葉酸!



葉酸サプリは胎児の成長に欠かせない栄養素である葉酸の
摂取を目的としたサプリメントで、胎児の奇形性を予防する効果も実証されています。

産婦人科でも葉酸の摂取を推奨されており、母子手帳にも
栄養補助食品(サプリメント)での葉酸の摂取をするように明記されています。

しかし葉酸サプリと言っても種類がたくさんあります。
当サイトでは管理人が産婦人科医にどの葉酸サプリを摂取すべきか聞いてまいりました。


⇒葉酸の選び方のポイントとおすすめランキング!

ホーム RSS購読 サイトマップ